11月1日(土) 西淀工場オープンデーを開催しました。
ご来場ありがとうございました!!
令和7年11月1日(土)、西淀工場オープンデーを開催しました。
この日は、前日の大雨も明け方にはあがり、朝から大変よい天気に恵まれ184名もの市民の方にご来場頂きました。
恒例の工場見学とスタンプラリー、パッカー車・ショベルカーの乗車体験に水素カー「ミライ」も展示し、西淀工場見学クイズ、模擬クレーン操作や自転車発電体験、缶バッジ・水素ロケット実験などの工作等の体験やタブレット学習を通じて、ごみ処理の仕組み、ごみの分別や減量などの省エネ等について楽しみながら学んでいただきました。また、西淀川区のマスコットキャラクター「に~よん」も市民の皆様の人気の的で、お子様がに~よんとのふれあいを楽しまれていました。
〇に~よんとのふれあい

〇パッカー車とショベルカー乗車体験
〇模擬クレーン操作体験
〇自転車発電体験
〇缶バッジ作成体験
〇工作体験
〇パッカー車乗車体験
〇来場された方のご意見・ご感想
・発電量の多さが想像以上でした。
・子ども向けの展示や工作体験など工夫されていて楽しめました。
・オープンデーを年1回は開催してほしいです。
職員の励みとなる、多くの貴重なご意見・ご感想ありがとうございました。
より良いものとなるように次回開催に活かしたいと思います。
最後に、開催に多大なご協力いただきました西淀川区役所、大阪市環境局西北環境事業センター、環境局環境施策課、環境管理課・エネルギー施策課の皆様に感謝を申し上げます。
来年度も開催予定ですので、楽しみにしてください!
協力
協力: 西淀川区役所、大阪市環境局 西北環境事業センター、環境局環境施策課・環境管理課・エネルギー施策課
場所
大阪市西淀川区大和田2-5-68 大阪広域環境施設組合 西淀工場
阪神電鉄:なんば線「福」駅から北へ徒歩5分
お問合せ先
大阪広域環境施設組合 西淀工場
電話:06-6472-3000(月曜日~金曜日 9時~17時 ※祝日を除く)

